登呂遺跡で収穫した稲藁を配布します!

登呂遺跡で収穫した稲のうち脱穀後の稲わらを、1組あたり一抱え分(およそ45Lゴミ袋1杯分)を先着10組に無料配布します。

申込は電話(登呂博物館:054-285-0476)のみ受付です。

申込期間は11月11日(火)9時00分~11月21日(金)16時30分です。 ※開館時間のみ

【申込内容】申込時に下記の内容をお伺いします。

・代表者名(受取時にも確認のためお伺いします)

・受取日時(受取は11月26日(水)~11月30日(日)各9時00分~16時00分のうちからご指定ください)

【注意事項】

・袋、容器等の運搬具は各自ご準備ください。

・1組あたり一抱えずつの配布です。

・先着10組に達したところで受付終了とさせていただきます。

・受取は登呂遺跡南側の体験サポート施設にて行います。藁の積載時のみサポート施設横に一時駐車可能です。

申込方法 令和7年11月11日(火)9:00~登呂博物館(☎054-285-0476)にて先着順
定員 10組
配布日時 11月26日(水)~11月30日(日)9時00分~16時00分
(申込時に受取日時をお伺いします)
集合場所 登呂博物館体験サポート施設 ※積載時のみ一時駐車可能です