古代の遺跡からは、様々な動物をかたどった土人形動物形土製品」が出土します。

これらの道具はお祭りやお祈りのために作られたと考えられています。

このイベントでは、自分だけのオリジナル「動物形土製品」を作ります!

見本(馬形土製品)

イベントの流れは以下のとおりです。

①夏季企画展「いせきのZOO~出土品にみる動物たち~」を見学して、古代の人々と動物の関係について学ぶ。

②オリジナルの動物形の土人形を製作する。

③博物館で展示されているような解説パネルを作り、どんな想いや願いを込めたのかを見る人に伝える。

製作した土人形や解説パネルは持ち帰って、お家で飾ってみよう!

申込は↓のリンクからお願いします。

10:00~11:00の回 (先着30名)

13:00~14:00の回 (先着30名)

日時 令和7年8月3日(日)
①10:00~11:00
②13:00~14:00 
会場 登呂博物館1階 登呂交流ホール
費用 無料(ただし、展示室を見学するため、参加者分の入館チケットをお買い求めいただきます。)
定員 各回30人(計60人)
申込 ホームページ内応募フォームから事前申込制(先着順)
申込期間 令和7年7月15日(火)9時から8月2日(土)16時30分まで