登呂博物館の今後について、一緒に検討していただく協議会の市民委員を募集しています。
ご関心のある方、ぜひお申込みください。
【申請関連書類】
・市民委員募集案内
・公募申込書
・原稿用紙
活動内容 | 静岡市立登呂博物館の事業及び運営について、年2回程度会議を開き、審議します。 |
---|---|
募集人員 | 2人 |
応募資格 | ・静岡市居住(又は通学、通勤)している18歳以上の方。 ・静岡市立登呂博物館の事業及び運営に関心のある方。 ・原則、2年の任期を務めることができる方。 ※なお、本市では他の附属機関等の委員の職を4以上。(市民委員にあっては2以上)兼ねることはできません。 |
任期 | 令和5年8月1日から令和7年7月31日まで |
報酬 | 出席1回につき11,500円(税引き前) |
審査方法 | 【1次選考】書類選考(申込書・小論文) 【2次選考】面接審査(1次選考合格者のみ)※詳細は1次選考通過者に通知します。 |
申込期間 | 令和5年5月2日(火)から5月31日(水)まで |
提出書類 | (1)申込書 (2)小論文 小論文テーマ:登呂博物館について思うこと(800字程度) |
提出方法 | 静岡市立登呂博物館宛て、郵送又は直接持参 |
面接予定日 | 令和5年6月30日(金)午後 ※詳細は1次選考通過者に通知します。 |